11月12日から艦これカフェ間宮の第二弾メニューが始まるということで早速行って参りました。
さて最初の写真は朝の7時半に待機列に並んだ際の待機位置からの画像です。
平日の朝7時半、休日なら7時頃に来るとだいたいK-Booksのシャッターをちょっと過ぎたあたりに並ぶことになります。
そうすると渡される整理券は14時くらいです。(団体が多ければもっと早い案内になりますし、併設のISカフェの席を予約すればもっと早い時間に案内されるっぽいです)
並んだ時にK-Booksの裏口あたりまで来ていたらかなーり遅い時間の案内になると覚悟したほうがいいですね。
ISカフェ併設ではなく最初に並んだ時はK-Books裏の変電盤あたりで4時半の案内でしたので今ではもっと遅いはずです。
AKIBAカルチャーゾーンの建物の裏から先にでちゃったら諦めることも覚悟したほうがいいんじゃないでしょうか。
そこまで行っちゃうと入場できてもたぶんドリンクだけです。
整理券の配布は11時からなので、長時間屋外に待たされることになります。
これからの季節は防寒対策をしっかりとして列に並んでください。
冗談じゃなくて本当に体調崩しそうになります。
それと暇つぶし用に本なんかも持って行くといいかも。
スマホで暇つぶししたいのならモバブは必須ですよ。
ちなみに今日はジーンズの下にジャージ履いて行きました。
ダサいけど結構暖かくて無かったら死んでました。
あと手袋!手袋なかったら手がかじかんで仕方がなかった。
とにかく手の先足の先は暖かくしていかないといけませんねー。
整理券をもらう際には団体全員でいる必要はなく、人数を係員にいえばいいだけなので、団体でいる場合は時間を区切って交代で並ぶというのもアリです。
(僕の場合、ボッチ並びか付き合ってもらってずっと並んでましたが)
団体さんの場合、並んでない方はソフマップ本店の隣のマクドナルドで時間を潰している皆さんが多いようです。
またお手洗いですが通りの向かいのファミマでは貸してくれないのでちょっと遠くに行かないとないと思います(よくわからない)。
10時過ぎれば中央通りのセ○さんなど借りられるのでいくらか楽になります。